
約700年もの間続いているお祭り
西光寺は浄土真宗の古刹で、この報恩講は約700年前から行われており、人々が1年を感謝してお参りにくる「じゃぼんこう(蛇報恩講)」。毎年この日は“蛇(じゃ)”が詣でるため、必ず雨かみぞれが降り大荒れの天気になると言われている言い伝えもこのお祭りならでは。露店も軒を連ね、例年多くの人たちで賑わいをみせる。
約700年もの間続いているお祭り
西光寺は浄土真宗の古刹で、この報恩講は約700年前から行われており、人々が1年を感謝してお参りにくる「じゃぼんこう(蛇報恩講)」。毎年この日は“蛇(じゃ)”が詣でるため、必ず雨かみぞれが降り大荒れの天気になると言われている言い伝えもこのお祭りならでは。露店も軒を連ね、例年多くの人たちで賑わいをみせる。
開催期間・時間 |
2025年11月17日(月)~11月18日(火)
一般参加も可能な法要は、17日10時・14時・19時の3回、18日6時・10時の2回行われる
|
---|---|
会場 |
西光寺
福井県鯖江市杉本町31-42-1 |
自動車での行き方 |
ハピラインふくい鯖江駅から約20分
|
駐車場 |
なし
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0778-51-1539(西光寺)
|
情報提供: EventBank
2025/10/22
2025年10月23日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
11°C |
10°C |
9°C |
15°C |
20°C |
21°C |
16°C |
13°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北東 |
北北東 |
北 |
北 |
北 |
北 |
北北東 |
1600本のモミジが鮮やかな景色をつくる
期間2025年11月中旬~12月上旬
会場西山公園
公園を優しく照らすイルミネーション!
期間2025年11月1日(土)~2026年1月15日(木)
会場西山公園
福井では、ゆったりとジャズを好きになる。
期間2025年11月22日(土)
会場福井県立音楽堂ハーモニーホールふくい大ホール