
野馬追日程の変遷をたどる
真夏の祭典として毎年7月に開催されてきた国指定重要無形民俗文化財「相馬野馬追」は、令和6年(2024)から開催日程が5月最終土・日・月曜日に変更となる。野馬追は、それぞれの時代の流れのなかで、何度か日程が変更されてきた。今展では、これまでの「野馬追の日程」に関する資料を中心に展示し、その歴史をふりかえる。また、新たに発見された野馬追絵図も初公開する。
野馬追日程の変遷をたどる
真夏の祭典として毎年7月に開催されてきた国指定重要無形民俗文化財「相馬野馬追」は、令和6年(2024)から開催日程が5月最終土・日・月曜日に変更となる。野馬追は、それぞれの時代の流れのなかで、何度か日程が変更されてきた。今展では、これまでの「野馬追の日程」に関する資料を中心に展示し、その歴史をふりかえる。また、新たに発見された野馬追絵図も初公開する。
開催期間・時間 |
2024年5月21日(火)~8月18日(日)
09:00 ~ 16:45
休館日は毎週月曜日、ただし、5月27日(月曜日)、7月15日(月曜日)、8月12日(月曜日)は開館。5月28日(火曜日)、7月16日(火曜日)、8月13日(火曜日)は閉館。最終入館は16時まで。
|
---|---|
会場 |
南相馬市博物館
福島県南相馬市原町区牛来字出口194 |
自動車での行き方 |
JR「福島」駅より約1時間40分/JR「仙台」駅より約1時間/常磐自動車道「南相馬」ICより約20分
|
駐車場 |
あり 130台
駐車無料
|
料金 |
有料
観覧料:一般・大学生400円(350円)、高校生200円(150円)、小中学生100円(80円) ※( )は20名以上団体割引、南相馬市内に居住の小中高生無料、障がい者は無料(手帳の提示が必要)
|
お問い合わせ |
0244-23-6421(南相馬市博物館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/05/02
2025年05月02日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
10°C |
10°C |
12°C |
17°C |
17°C |
15°C |
14°C |
13°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
3mm |
3mm |
風向き |
南 |
南南東 |
南南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |