
広島県の川にすむ生きものたちのお話し
展示「広島の大切な生きものたち~まずは知ることからはじめてみよう!~」の関連イベントとして講演会を開催。広島県の川にすむ生きものたちがどんな場所でくらしているか学ぼう! 講師は比婆科学教育振興会 内藤順一氏。定員30名。詳細・申し込み方法は、広島県生物多様性総合情報サイトを参照。 主催:広島県環境県民局自然環境課
広島県の川にすむ生きものたちのお話し
展示「広島の大切な生きものたち~まずは知ることからはじめてみよう!~」の関連イベントとして講演会を開催。広島県の川にすむ生きものたちがどんな場所でくらしているか学ぼう! 講師は比婆科学教育振興会 内藤順一氏。定員30名。詳細・申し込み方法は、広島県生物多様性総合情報サイトを参照。 主催:広島県環境県民局自然環境課
開催期間・時間 |
2025年12月13日(土)
13:30 ~ 15:00
|
---|---|
会場 |
5-Daysこども文化科学館
広島県広島市中区基町5-83 |
駐車場 |
近隣の有料駐車場を利用
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
082-293-1580((一財)広島県環境保険協会)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/09/30
2025年09月30日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
気温 |
21°C |
19°C |
19°C |
22°C |
27°C |
27°C |
25°C |
23°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北 |
北 |
北北東 |
東北東 |
南 |
南西 |
北 |
すばる望遠鏡の活躍を紹介
期間2025年6月1日(日)~10月12日(日)
会場5-Daysこども文化科学館 4階 プラネタリウム
オーロラのひみつ
期間2025年10月19日(日)~2026年1月18日(日)
会場5-Daysこども文化科学館 4階 プラネタリウム
望遠鏡を組み立てて星空を観察しよう
期間2025年12月26日(金)
会場5-Daysこども文化科学館
赤・黄・橙、山肌を美しく染める木々
期間2025年10月下旬~11月下旬
会場野呂山
オーロラのひみつ
期間2025年10月19日(日)~2026年1月18日(日)
会場5-Daysこども文化科学館 4階 プラネタリウム
望遠鏡を組み立てて星空を観察しよう
期間2025年12月26日(金)
会場5-Daysこども文化科学館