
江戸時代から続く歴史ある公園で味わう紅葉
かつての岡藩主の家老の別荘地で、藩主中川氏が参勤交代の途中などに立ち寄るとともに、文人墨客も多く訪れ、岡藩の玄関・接客所としての役割を果たしていた用作公園。心字池、南側の丹字池の2つの池を中心に、約500本のモミジやカエデなどの紅葉樹が植えられており、県内でも屈指の紅葉の名所。
江戸時代から続く歴史ある公園で味わう紅葉
かつての岡藩主の家老の別荘地で、藩主中川氏が参勤交代の途中などに立ち寄るとともに、文人墨客も多く訪れ、岡藩の玄関・接客所としての役割を果たしていた用作公園。心字池、南側の丹字池の2つの池を中心に、約500本のモミジやカエデなどの紅葉樹が植えられており、県内でも屈指の紅葉の名所。
開催期間・時間 |
2024年11月中旬~11月下旬
開催日は見ごろの時期の目安、気候等により前後する場合あり。用作観光もみじ祭りを11/3~11/24に開催。
|
---|---|
会場 |
用作公園
大分県豊後大野市朝地町上尾塚 |
駐車場 |
あり 50台
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0974-72-1111(豊後大野市朝地支所)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/10/17
2025年05月03日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
16°C |
25°C |
27°C |
24°C |
19°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南東 |
南南東 |
西南西 |
西南西 |
南西 |
竹田産豚肉を楽しもう!
期間2025年3月20日(木)~5月31日(土)
会場竹田市城下町周辺エリア飲食店9店舗
のほほんとした空気感を楽しもう
期間2025年3月8日(土)~5月6日(火)
会場竹田市歴史文化館・由学館
ふたりの名手が紡ぐ、夢幻の音風景
期間2025年6月29日(日)
会場竹田市総合文化ホール グランツたけた 廉太郎ホール