
株式会社冨田屋
美しい月宴 十三夜~栗名月・豆名月~
冨田屋では十五夜に続き、十三夜の行事を行っている。十五夜から欠け始めた十三夜の月を愛でて、秋の七草やマメに暮らせますようにと豆とお神酒を供える風物詩が残っている。文化財保護の為、靴下持参(素足/ストッキング/濡れた靴下などの入館不可)。
美しい月宴 十三夜~栗名月・豆名月~
冨田屋では十五夜に続き、十三夜の行事を行っている。十五夜から欠け始めた十三夜の月を愛でて、秋の七草やマメに暮らせますようにと豆とお神酒を供える風物詩が残っている。文化財保護の為、靴下持参(素足/ストッキング/濡れた靴下などの入館不可)。
開催期間・時間 |
2025年10月26日(日)~11月9日(日)
11:00 ~ 15:00
開催日は10月26日・11月9日
|
---|---|
会場 |
西陣くらしの美術館 冨田屋
京都府京都市上京区石薬師町697 |
自動車での行き方 |
京都駅より約15分
|
駐車場 |
なし
|
料金 |
有料
入館料(町家見学付)2200円 ※税込
|
お問い合わせ |
075-432-6701(西陣くらしの美術館 冨田屋)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/10/15
2025年10月15日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
22°C |
21°C |
21°C |
23°C |
25°C |
25°C |
23°C |
23°C |
降水量 |
26mm |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
東 |
東 |
東 |
東 |
140年の町家のクリスマスディナー
期間2025年12月21日(日)~12月25日(木)
会場西陣くらしの美術館 冨田屋
約500種類のポストカードを展示販売!
期間2025年11月29日(土)~12月7日(日)
会場町家ギャラリーbe京都
食べてもおいしい伝統工芸の体験
期間2025年12月14日(日)
会場町家ギャラリーbe京都
絵と書を通して百人一首の魅力を紐解く展示
期間2026年1月31日(土)~4月12日(日)
会場嵯峨嵐山文華館
昭和100年を記念し100点の名作を公開
期間2026年1月31日(土)~4月12日(日)
会場福田美術館
物語がテーマの雑貨とART
期間2025年11月1日(土)~11月24日(月)
会場雑貨店おやつ