
新収蔵資料と遺跡調査中間報告を展示紹介
今展は令和6年4月から令和7年3月までの間に寄贈・寄託された資料の一部を紹介するもの。遺跡調査展として令和6年度に調査された遺跡も紹介する。玉村町出身の幕末に活躍した刀工藤枝英一・英義親子の作品や玉村宿の旅籠屋主人であり絵師であった千輝玉斎の作品、江戸時代から大正時代にかけて行われた玉村八幡宮の祭典で使われた祭具などを展示する。
新収蔵資料と遺跡調査中間報告を展示紹介
今展は令和6年4月から令和7年3月までの間に寄贈・寄託された資料の一部を紹介するもの。遺跡調査展として令和6年度に調査された遺跡も紹介する。玉村町出身の幕末に活躍した刀工藤枝英一・英義親子の作品や玉村宿の旅籠屋主人であり絵師であった千輝玉斎の作品、江戸時代から大正時代にかけて行われた玉村八幡宮の祭典で使われた祭具などを展示する。
開催期間・時間 |
2025年4月24日(木)~6月29日(日)
10:00 ~ 16:00
休館日は毎週月・火・水曜日、祝日(4/29、5/3~6)、5/12〜18(くん蒸期間)
|
---|---|
会場 |
玉村町歴史資料館
群馬県佐波郡玉村町福島325 |
自動車での行き方 |
北関東自動車道「前橋南」ICより約10分
|
駐車場 |
あり 300台
駐車無料
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0270-30-6180(玉村町歴史資料館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/04/25
2025年05月03日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
15°C |
14°C |
14°C |
19°C |
23°C |
25°C |
21°C |
18°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西北西 |
北西 |
北西 |
西北西 |
西南西 |
南東 |
南東 |
東 |