
宝達志水町
県指定天然記念物のキクザクラ
善正寺の菊桜は、ヤマザクラが菊咲きになった珍しい品種(学名:ゼンショウジキクザクラ)で、県内の菊咲き系の中では最大規模を誇る。樹齢500年と推定されており、一輪の花びらは多いもので250枚、満開時には直径2cmの球状になる。満開時は類白色で、わずかに覆輪様に桃色を残している。例年GW前後が見頃。県指定天然記念物。
県指定天然記念物のキクザクラ
善正寺の菊桜は、ヤマザクラが菊咲きになった珍しい品種(学名:ゼンショウジキクザクラ)で、県内の菊咲き系の中では最大規模を誇る。樹齢500年と推定されており、一輪の花びらは多いもので250枚、満開時には直径2cmの球状になる。満開時は類白色で、わずかに覆輪様に桃色を残している。例年GW前後が見頃。県指定天然記念物。
開催期間・時間 |
2025年4月下旬~5月上旬
見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。
|
---|---|
会場 |
善正寺
石川県羽咋郡宝達志水町所司原テ30-1 |
自動車での行き方 |
のと里山海道今浜ICから約20分
|
駐車場 |
所司原会館横を利用。
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0767-29-2610(善正寺)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
見学の際は善正寺まで問い合わせを。
|
情報提供: EventBank
2024/12/28
2025年08月05日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
気温 |
27°C |
30°C |
28°C |
30°C |
31°C |
32°C |
30°C |
29°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
風向き |
南西 |
南南西 |
南南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |