
守一、旅を描く。
熊谷守一(1880-1977)が亡くなるまで45年間住んだ家(アトリエ)と庭のあった場所に美術館が建ち、この春で39周年を迎える。今展では、守一の故郷、岐阜県中津川市付知町の「熊谷守一つけち記念館」から油彩作品19点/関連資料1点の計20点を借り、創作の源泉となり続けた「旅」をテーマに、同館所蔵・寄託作品とあわせて展示する。
守一、旅を描く。
熊谷守一(1880-1977)が亡くなるまで45年間住んだ家(アトリエ)と庭のあった場所に美術館が建ち、この春で39周年を迎える。今展では、守一の故郷、岐阜県中津川市付知町の「熊谷守一つけち記念館」から油彩作品19点/関連資料1点の計20点を借り、創作の源泉となり続けた「旅」をテーマに、同館所蔵・寄託作品とあわせて展示する。
開催期間・時間 |
2024年4月16日(火)~6月30日(日)
10:30 ~ 17:30
休館日は毎週月曜日(祝日問わず)。最終入館は17時まで。
|
---|---|
会場 |
豊島区立 熊谷守一美術館
東京都豊島区千早2-27-6 |
自動車での行き方 |
首都高速道路中央環状線西池袋出入口より約1.5km/首都高速道路5号池袋線北池袋出入口より約2km
|
駐車場 |
あり 1台
|
料金 |
有料
特別観覧料:一般700円 高・大学生300円 小・中学生100円 小学生未満無料 ※障がい者手帳提示者は100円(介助者1名無料)。豊島区在勤・在住の証明を提示の一般の人は600円
|
お問い合わせ |
03-3957-3779(豊島区立熊谷守一美術館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/02/01
2025年05月04日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
15°C |
14°C |
15°C |
20°C |
25°C |
26°C |
21°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南西 |
南西 |
南西 |
北西 |
南 |
南東 |
北東 |
北北東 |
子ども連れでも安心して楽しめる!
期間2025年5月11日(日)
会場矢川プラスみんなのホール
現代アートを見てみよう
期間2025年5月16日(金)~6月13日(金)
会場調布市文化会館たづくり 10階 1001学習室
社会科見学の定番!国会を見学するツアー
期間2025年5月18日(日)~5月24日(土)
会場国会議事堂ほか(集合は東京メトロ永田町駅1番出口エスカレーター下)