
無断転用禁止
宝珠山立石寺の紅葉
松尾芭蕉が「閑さや 岩にしみ入 せみの声」を詠んだことで知られる名勝。通称「山寺」と呼ばれ、貞観二年(八六○)清和天皇の勅願によって慈覚大師が開いた天台宗のお山。毎年、10月下旬~11月上旬に紅葉が見ごろを迎え、特に五大堂からの眺めが美しい。
宝珠山立石寺の紅葉
松尾芭蕉が「閑さや 岩にしみ入 せみの声」を詠んだことで知られる名勝。通称「山寺」と呼ばれ、貞観二年(八六○)清和天皇の勅願によって慈覚大師が開いた天台宗のお山。毎年、10月下旬~11月上旬に紅葉が見ごろを迎え、特に五大堂からの眺めが美しい。
開催期間・時間 |
2025年10月18日(土)~11月5日(水)
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり ※例年の見頃は10月下旬~11月上旬
|
---|---|
会場 |
立石寺(山寺)
山形県山形市大字山寺4456-1 |
自動車での行き方 |
山形自動車道「山形北」ICから10km
|
駐車場 |
周辺の有料駐車場を利用
|
料金 |
有料
入山料が必要
|
お問い合わせ |
023-695-2816(山寺観光協会)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/08/28
2025年09月17日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
23°C |
22°C |
22°C |
27°C |
29°C |
30°C |
27°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南東 |
南 |
南 |
南西 |
南西 |
南西 |
南 |
南 |