
マンガdeひもとく生命科学のいま
最先端の生命科学研究をマンガで紹介する「ドッキン!いのちの不思議調査隊」から、次の4つのテーマを展示する。(1)もし人間を人工的に冬眠させることができたら?(2)マンモスは復活できる?(3)カブトムシのツノの形はどうやってできる?(4)コウモリの“音で見る”能力って?
マンガdeひもとく生命科学のいま
最先端の生命科学研究をマンガで紹介する「ドッキン!いのちの不思議調査隊」から、次の4つのテーマを展示する。(1)もし人間を人工的に冬眠させることができたら?(2)マンモスは復活できる?(3)カブトムシのツノの形はどうやってできる?(4)コウモリの“音で見る”能力って?
開催期間・時間 |
2025年2月11日(火)~3月30日(日)
開催時間:9:30~17:30 ※休館日:2月17日(月)、25日(火)、3月3日(月)、10日(月)、17日(月)、25日(火)。
|
---|---|
会場 |
出雲科学館
島根県出雲市今市町1900-2 |
駐車場 |
あり 125台
駐車無料
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0853-25-1500(出雲科学館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/02/15
2025年05月04日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
13°C |
13°C |
13°C |
15°C |
18°C |
19°C |
16°C |
11°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西南西 |
南南西 |
旧大社駅の保存修理の様子を写真で紹介。
期間2025年3月8日(土)~6月30日(月)
会場出雲弥生の森博物館
高西遺跡の第3次発掘調査の成果を紹介。
期間2025年2月5日(水)~5月26日(月)
会場出雲弥生の森博物館
春だ!しまね花の郷に出かけよう!
期間2025年4月26日(土)~5月11日(日)
会場しまね花の郷
戦争の歴史をどのように伝えるか
期間2025年9月6日(土)
会場島根大学松江キャンパス 生物資源科学部3号館 202教室
出雲の戦争の爪痕を学び、考える
期間2025年8月23日(土)
会場島根大学松江キャンパス 生物資源科学部3号館 202教室
山陰の戦争遺跡を学び、考える
期間2025年8月2日(土)
会場島根大学松江キャンパス 生物資源科学部3号館 202教室