
火渡りの様子
無病息災・家内安全を祈る火渡り行
新年の息災を願う「柴燈護摩・火渡りの行」。ヒノキの枝葉を燃やしてその炎の中に僧たちが護摩木を投じ、ホラ貝や太鼓、鉦を打ち鳴らしながら読経を続け護摩木の燃える火灰の上を裸足で歩き、無病息災、家内安全などを祈る。13:00から火渡りスタート(一般参加可能)。
無病息災・家内安全を祈る火渡り行
新年の息災を願う「柴燈護摩・火渡りの行」。ヒノキの枝葉を燃やしてその炎の中に僧たちが護摩木を投じ、ホラ貝や太鼓、鉦を打ち鳴らしながら読経を続け護摩木の燃える火灰の上を裸足で歩き、無病息災、家内安全などを祈る。13:00から火渡りスタート(一般参加可能)。
開催期間・時間 |
2025年1月17日(金)
10時~本堂にて初観音法要、13時~火渡り(一般参加可能)※雨天実施
|
---|---|
会場 |
如意輪寺
福岡県小郡市横隈1729 |
自動車での行き方 |
「筑後・小郡」ICより約10分
|
駐車場 |
あり 60台
数に限りがあるので、なるべく公共機関を利用
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0942-75-5294(如意輪寺)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/12/14
2025年05月04日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
18°C |
20°C |
21°C |
20°C |
16°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北 |
北 |
北 |
北 |
北北東 |
きゅうおにと歴史を学ぶ旅に出かけよう!
期間2025年3月18日(火)~7月13日(日)
会場九州歴史資料館 第2・4展示室
船原古墳埋納坑出土遺物に対する科学的調査
期間2025年3月25日(火)~6月29日(日)
会場九州歴史資料館 文化情報広場
三池炭鉱への西洋技術導入過程について
期間2025年5月10日(土)
会場九州歴史資料館
夏休みに劇場で映画を見よう!
期間2025年8月2日(土)
会場筑紫野市文化会館 大ホール
平和の大切さを伝える
期間2025年7月5日(土)
会場筑紫野市文化会館 大ホール
筑紫野市出身の若き音楽家たち
期間2025年6月28日(土)
会場筑紫野市文化会館 大ホール