
南九州最大級の公募美術展
今年で79回目を迎える南日本美術展。同展は戦後間もない1946年に、廃墟の街を文化の灯で再興しようと始まった。黒田清輝をはじめ、日本近代洋画界を牽引してきた鹿児島の芸術家たち。現代も南日本美術展から全国で活躍する芸術家を輩出し続けている。鹿児島市の黎明館と鹿児島市立美術館の2会場で県内外から集まった200点以上の作品を展示予定。会場では写真撮影もできる。南日本美術展で芸術の秋をお楽しみに。
南九州最大級の公募美術展
今年で79回目を迎える南日本美術展。同展は戦後間もない1946年に、廃墟の街を文化の灯で再興しようと始まった。黒田清輝をはじめ、日本近代洋画界を牽引してきた鹿児島の芸術家たち。現代も南日本美術展から全国で活躍する芸術家を輩出し続けている。鹿児島市の黎明館と鹿児島市立美術館の2会場で県内外から集まった200点以上の作品を展示予定。会場では写真撮影もできる。南日本美術展で芸術の秋をお楽しみに。
開催期間・時間 |
2024年11月23日(土)~12月1日(日)
黎明館9:00~18:00 鹿児島市立美術館9:30~18:00
|
---|---|
会場 |
鹿児島県歴史・美術センター黎明館、鹿児島市立美術館
鹿児島県鹿児島市城山町7-2 |
駐車場 |
あり 155台
黎明館:普通車125台 鹿児島市立美術館:普通車30台
|
料金 |
有料
一般・大学生前売り券700円(当日券900円)
|
お問い合わせ |
099-813-5053(南日本新聞社事業部)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/11/28
2025年05月04日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
22°C |
19°C |
16°C |
19°C |
24°C |
26°C |
22°C |
18°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
西北西 |
北西 |
北北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北 |
これぞ正統派落語の代表格!
期間2025年6月15日(日)
会場カクイックス交流センター・県民ホール
芸歴40周年記念
期間2025年7月27日(日)
会場カクイックス交流センター・県民ホール
モノのなまえの由来が分かる体験型の企画展
期間2025年7月11日(金)~9月8日(月)
会場かごしまメルヘン館 文学ホール
桜と菜の花、野鳥。とても素敵な春の一日を
期間2025年5月9日(金)~5月25日(日)
会場art space&shop haru
モノのなまえの由来が分かる体験型の企画展
期間2025年7月11日(金)~9月8日(月)
会場かごしまメルヘン館 文学ホール
歴史公園で「太極拳」
期間2025年7月6日(日)~7月27日(日)
会場石橋記念公園・記念館