
水道の歴史の学習(館内ガイドツアー)で見学する長屋エリア
水道歴史館で自由研究に役立つイベント開催
水道歴史館で小学校4年生・3年生向けの自由研究に役立つイベントを開催。歴史館アテンダントの館内ガイドツアーによる東京の水道の歴史と、水道局職員による水質処理と水質検査の実験がセットになって学べる。事前予約制。
水道歴史館で自由研究に役立つイベント開催
水道歴史館で小学校4年生・3年生向けの自由研究に役立つイベントを開催。歴史館アテンダントの館内ガイドツアーによる東京の水道の歴史と、水道局職員による水質処理と水質検査の実験がセットになって学べる。事前予約制。
開催期間・時間 |
2025年7月25日(金)~7月27日(日)
10:30 ~ 14:00
開催時間は自由見学・昼休憩含む
|
---|---|
会場 |
東京都水道歴史館
東京都文京区本郷2-7-1 |
駐車場 |
なし
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
03-5802-9040(東京都水道歴史館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
申込期間は7/1~7/8
|
情報提供: EventBank
2025/07/03
2025年09月16日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
28°C |
32°C |
31°C |
29°C |
27°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南南東 |
南南東 |
南 |
南 |
南 |
初期江戸の変遷をたどる
期間2025年9月23日(火)
会場東京都水道歴史館
「絡まりのプロトコル」展
期間2025年8月23日(土)~9月28日(日)
会場トーキョーアーツアンドスペース本郷
サステナブルファッションの価値を体験
期間2025年9月20日(土)
会場東洋学園大学本郷キャンパス
それぞれの作家が表現する抽象の世界
期間2025年10月7日(火)~10月12日(日)
会場The Artcomplex Center of Tokyo
Rのチカラ、サステナブルなミライ
期間2025年10月19日(日)
会場品川区立環境学習交流施設 エコルとごし・戸越公園
虚無僧流水が国分寺市民文化祭開会式に出演
期間2025年9月28日(日)
会場cocobunjiプラザ リオンホール