
仙北市観光課
角館の小正月伝統行事「火振りかまくら」
火振りは炭俵に1m程の縄がついており、かまどから俵に火をつけ縄の先端を持ち、自分の身体の周囲を振り回し、無病息災や家内安全などを祈る。26会場のうち、9会場では火振りの体験を行うことができる。
角館の小正月伝統行事「火振りかまくら」
火振りは炭俵に1m程の縄がついており、かまどから俵に火をつけ縄の先端を持ち、自分の身体の周囲を振り回し、無病息災や家内安全などを祈る。26会場のうち、9会場では火振りの体験を行うことができる。
開催期間・時間 |
2025年2月14日(金)
18:00 ~ 20:00
|
---|---|
会場 |
角館町内数十か所
秋田県仙北市角館町 |
自動車での行き方 |
大曲ICから約40分(30km)/盛岡ICから約70分(60km)
|
駐車場 |
あり 20台
駐車無料
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0187-54-2700(仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/10/12
2025年05月03日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
雨 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
12°C |
12°C |
7°C |
11°C |
16°C |
16°C |
12°C |
9°C |
降水量 |
1mm |
2mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東南東 |
南南西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
南東 |