
月が見える天体望遠鏡工作+星空観察会
手作りでありながら本格的な「月が見える天体望遠鏡」を工作するワークショップを実施。付属のレンズで倍率35倍。ピントを合わせれば月の模様やクレーターを見ることが可能。天気が良ければ星空観察会も実施。可能な限り三脚を持参することを推奨。講師:リコット(東京大学大学院天文学専攻修了、YouTubeチャンネル「リコットの夕焼け天文部」)

月が見える天体望遠鏡工作+星空観察会
手作りでありながら本格的な「月が見える天体望遠鏡」を工作するワークショップを実施。付属のレンズで倍率35倍。ピントを合わせれば月の模様やクレーターを見ることが可能。天気が良ければ星空観察会も実施。可能な限り三脚を持参することを推奨。講師:リコット(東京大学大学院天文学専攻修了、YouTubeチャンネル「リコットの夕焼け天文部」)
| 開催期間・時間 |
2025年8月22日(金)
19:00 ~ 21:00
|
|---|---|
| 会場 |
FUN+TECH LABO
神奈川県相模原市緑区橋本2丁目1-58 |
| 駐車場 |
なし
|
| 料金 |
有料
4,000円(税込/天体望遠鏡キット代込)
|
| お問い合わせ |
046-281-8213(リコットの夕焼け天文部(事業所))
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/08/11
2025年11月02日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
12°C |
11°C |
10°C |
17°C |
21°C |
21°C |
16°C |
13°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
西 |
西 |
西 |
南南西 |
南東 |
南南東 |
西 |
西 |
今学学生および助手・副手によるグループ展
期間2025年10月19日(日)~11月3日(月)
会場多摩美術大学BLUE CUBE
作品展示、模擬店、フリマなど盛り沢山!
期間2025年11月1日(土)~11月3日(月)
会場多摩美術大学八王子キャンパス
開運のヒントが盛りだくさんのトークショー
期間2025年12月20日(土)
会場相模原市民会館 ホール