
童謡詩人・金子みすゞの作品の魅力を紹介
「大漁」「私と小鳥と鈴と」などの作品で知られる童謡詩人・金子みすゞ。童謡という、誰にでもわかる言葉でうたわれたみすゞの作品は、彼女が生きた大正時代から100年の時を越えてなお輝き、今の私たちを魅了し続けている。今展では、みすゞが情熱をそそいだ童謡の世界を、遺稿手帳や当時の資料で紐解くとともに、みすゞ直筆の童謡や絵本の原画などを通して作品の魅力を紹介する。
童謡詩人・金子みすゞの作品の魅力を紹介
「大漁」「私と小鳥と鈴と」などの作品で知られる童謡詩人・金子みすゞ。童謡という、誰にでもわかる言葉でうたわれたみすゞの作品は、彼女が生きた大正時代から100年の時を越えてなお輝き、今の私たちを魅了し続けている。今展では、みすゞが情熱をそそいだ童謡の世界を、遺稿手帳や当時の資料で紐解くとともに、みすゞ直筆の童謡や絵本の原画などを通して作品の魅力を紹介する。
開催期間・時間 |
2025年6月26日(木)~8月24日(日)
09:00 ~ 18:00
休館日は水曜日(祝日の場合は開館)。入館受付は17時30分まで。
|
---|---|
会場 |
イルフ童画館
長野県岡谷市中央町2-2-1 |
自動車での行き方 |
中央自動車道「岡谷」ICより約4km
|
駐車場 |
あり 400台
隣接の市営立体駐車場(5時間無料)を利用
|
料金 |
有料
一般520円(420円)、中高生310円(210円)、小学生160円(110円) ※( )内は団体料金
|
お問い合わせ |
0266-24-3319(イルフ童画館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/05/21
2025年08月21日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
雨 |
曇 |
気温 |
26°C |
23°C |
22°C |
25°C |
31°C |
32°C |
27°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南東 |
東南東 |
東南東 |
南南西 |
西南西 |
北西 |
北西 |
東北東 |
武井の作った組織と、その仲間や作品を紹介
期間2025年8月30日(土)~10月5日(日)
会場イルフ童画館
日本現代美術の巨匠が描いた美しい抽象画
期間2025年8月21日(木)~10月19日(日)
会場市立岡谷美術考古館
神秘的で深遠なとんぼ玉の世界
期間2025年7月26日(土)~9月28日(日)
会場北澤美術館 1F 多目的ギャラリー