
江戸中期から約260年の歴史を持つお祭り
今年は4年ぶりの通常開催。各連合組が竹、杉、すすき、松笠などの自然材料を使い、技術を競い合いながら作りあげた「大造り物」は迫力満点。八朔囃子とともに、大造り物が町内を引き廻される様は圧巻。7日(土)19時30分~は通潤橋周辺で花火大会も開催。
江戸中期から約260年の歴史を持つお祭り
今年は4年ぶりの通常開催。各連合組が竹、杉、すすき、松笠などの自然材料を使い、技術を競い合いながら作りあげた「大造り物」は迫力満点。八朔囃子とともに、大造り物が町内を引き廻される様は圧巻。7日(土)19時30分~は通潤橋周辺で花火大会も開催。
開催期間・時間 |
2024年9月7日(土)~9月8日(日)
|
---|---|
会場 |
山都町浜町商店街一帯
熊本県上益城郡山都町 |
駐車場 |
駐車場が限られているため、なるべく公共交通機関を利用。
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0967-72-1115(山都町八朔祭実行委員会事務局)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/08/06
2025年05月03日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
6°C |
6°C |
6°C |
16°C |
23°C |
25°C |
18°C |
15°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
西南西 |
南西 |
西南西 |
西 |
西 |
西 |
西南西 |