
出雲平野の後期古墳と出土品の紹介
2024年12月9日、出雲市今市町の今市大念寺古墳、上塩冶町の上塩冶築山古墳、上塩冶地蔵山古墳が国史跡に指定されてから100年を迎える。これを記念し、秋季企画展「出雲平野の後期古墳」を開催。今回の展示では、これら3基の古墳に加え、出雲平野を流れる神戸川の右岸と左岸にある古墳群や横穴墓群を紹介する。出雲平野の後期古墳や横穴墓群の出土品が一堂に会するまたとない機会。ぜひ、観にいこう。

出雲平野の後期古墳と出土品の紹介
2024年12月9日、出雲市今市町の今市大念寺古墳、上塩冶町の上塩冶築山古墳、上塩冶地蔵山古墳が国史跡に指定されてから100年を迎える。これを記念し、秋季企画展「出雲平野の後期古墳」を開催。今回の展示では、これら3基の古墳に加え、出雲平野を流れる神戸川の右岸と左岸にある古墳群や横穴墓群を紹介する。出雲平野の後期古墳や横穴墓群の出土品が一堂に会するまたとない機会。ぜひ、観にいこう。
| 開催期間・時間 |
2024年9月28日(土)~12月28日(土)
09:00 ~ 17:00
入館は16:30まで 休館日は毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)
|
|---|---|
| 会場 |
出雲弥生の森博物館
島根県出雲市大津町2760番地 |
| 自動車での行き方 |
山陰道「斐川」ICより約7km
|
| 駐車場 |
あり 58台
駐車無料 バス専用4台、身障者用4台あり
|
| 料金 |
無料
|
| お問い合わせ |
0853-25-1841(出雲弥生の森博物館)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/09/25
2025年11月07日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
13°C |
19°C |
17°C |
13°C |
11°C |
|||
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
| 風向き |
北東 |
北東 |
北東 |
東北東 |
東 |
屋敷谷2遺跡について紹介。
期間2025年9月17日(水)~2026年2月2日(月)
会場出雲弥生の森博物館
知井宮多聞院遺跡の出土品を紹介。
期間2025年9月3日(水)~11月24日(月)
会場出雲弥生の森博物館
須佐神社の棟札について紹介。
期間2025年7月16日(水)~12月22日(月)
会場出雲弥生の森博物館