
(C)有田観光協会
神社の境内を走る線路に沿って桜並木が続く
応神天皇を主神とし、敷地の中には、陶祖 李参平碑もあるやきものの神様。建立は1658年頃といわれている。神社には、有田焼の大鳥居や狛犬、大水瓶、玉垣などが並び、やきものの町ならではの風情に触れることができる。神社の境内を走る線路に沿って桜並木が続き、春は美しい桜の景色を楽しむことができる。
神社の境内を走る線路に沿って桜並木が続く
応神天皇を主神とし、敷地の中には、陶祖 李参平碑もあるやきものの神様。建立は1658年頃といわれている。神社には、有田焼の大鳥居や狛犬、大水瓶、玉垣などが並び、やきものの町ならではの風情に触れることができる。神社の境内を走る線路に沿って桜並木が続き、春は美しい桜の景色を楽しむことができる。
開催期間・時間 |
2025年3月下旬~4月上旬
見ごろ時期は気候等により前後する場合あり
|
---|---|
会場 |
陶山神社
佐賀県西松浦郡有田町大樽2-5-1 |
自動車での行き方 |
波佐見・有田ICより約10分
|
駐車場 |
あり 15台
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0955-42-3310(陶山神社)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/01/22
2025年09月19日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
26°C |
29°C |
29°C |
27°C |
25°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北東 |
東北東 |
北北東 |
北 |
南東 |
選べる!日本語と英語の絵本の読み聞かせ
期間2025年10月18日(土)
会場伊万里市民センター 文化講座室
どんなキノコに出会えるかな!?
期間2025年11月15日(土)
会場虹の松原(オニキス虹松店さん前)
初期伊万里ビッグバン日本磁器始まりの全貌
期間2025年10月4日(土)~12月7日(日)
会場佐賀県立九州陶磁文化館