
番所山に生息する昆虫を観察してみよう
環境省吉野熊野国立公園パートナーシップイベントとして「南方熊楠記念館でまなぶ生物多様性」を開催。番所山は暖かい黒潮の分流の影響を受け、南方系の多様な動植物が生息している。ここに生息する昆虫を通じ生態系の学習を行う。講師は、元和歌山県立自然博物館 的場 績 氏、和歌山県立有田中央高等学校 山鷲 仁志 氏。捕虫網は貸出あり。昆虫を持ち帰る場合は虫かごを持参しよう。各定員30名。要申込み。
番所山に生息する昆虫を観察してみよう
環境省吉野熊野国立公園パートナーシップイベントとして「南方熊楠記念館でまなぶ生物多様性」を開催。番所山は暖かい黒潮の分流の影響を受け、南方系の多様な動植物が生息している。ここに生息する昆虫を通じ生態系の学習を行う。講師は、元和歌山県立自然博物館 的場 績 氏、和歌山県立有田中央高等学校 山鷲 仁志 氏。捕虫網は貸出あり。昆虫を持ち帰る場合は虫かごを持参しよう。各定員30名。要申込み。
開催期間・時間 |
2025年8月17日(日)~8月24日(日)
09:30 ~ 12:00
開催日は8/17(日)・8/24(日)の2日間。開始10分前までに集合。
|
---|---|
会場 |
南方熊楠記念館
和歌山県西牟婁郡白浜町3601-1 |
自動車での行き方 |
紀勢自動車道「南紀白浜」ICから約20分
|
駐車場 |
あり 35台
番所山公園下 第1駐車場 普通車15台・バス2台、番所山公園上 第2駐車場 普通車15台、南方熊楠記念館内 車イス専用駐車場 普通車3台
|
料金 |
有料
参加費:南方熊楠記念館入館料 大人600円 子ども300円(イベント保険料込み)
|
お問い合わせ |
0739-42-2872(公益財団法人 南方熊楠記念館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/05/24
2025年05月24日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
21°C |
21°C |
20°C |
21°C |
22°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
1mm |
5mm |
5mm |
|||
風向き |
東南東 |
東 |
東南東 |
南東 |
南南東 |