
田の神様に感謝を捧げる奥能登の伝統行事
毎年12月5日「田の神迎え」は、正装した一家の主人が田まで田の神様を迎えにいき、家に迎えた後は囲炉裏端で暖をとってもらう、お風呂に案内し入浴いただき、海の幸・山の幸でのおもてなしをし、春までゆっくり休んでもらうもの。田の神様は夫婦神で、稲穂で目を悪くしたとされるので、所作は言葉掛けして行う。奥能登のあえのことは、国の重要無形文化財・ユネスコの無形文化遺産に認定された伝承行事である。
田の神様に感謝を捧げる奥能登の伝統行事
毎年12月5日「田の神迎え」は、正装した一家の主人が田まで田の神様を迎えにいき、家に迎えた後は囲炉裏端で暖をとってもらう、お風呂に案内し入浴いただき、海の幸・山の幸でのおもてなしをし、春までゆっくり休んでもらうもの。田の神様は夫婦神で、稲穂で目を悪くしたとされるので、所作は言葉掛けして行う。奥能登のあえのことは、国の重要無形文化財・ユネスコの無形文化遺産に認定された伝承行事である。
開催期間・時間 |
2025年12月5日(金)
毎年12月5日開催。神事を一般公開している柳田植物公園(合鹿庵)では、11:00頃から神事が執り行われる。
|
---|---|
会場 |
柳田植物公園合鹿庵
石川県鳳珠郡能登町上町ロ1-1 |
自動車での行き方 |
能登空港より約20分
|
駐車場 |
あり 20台
満車の場合、周辺の駐車場を利用
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0768-62-8526(能登町ふるさと振興課)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/09/30
2025年10月01日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
曇 |
晴 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
気温 |
20°C |
20°C |
18°C |
22°C |
23°C |
24°C |
20°C |
18°C |
降水量 |
1mm |
0mm |
0mm |
1mm |
2mm |
1mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
東北東 |
東北東 |
南 |
北北東 |
北北西 |
北北西 |
北西 |