
ホールに込められた技巧と魅力について体感
今回のツアーでは、音響学研究者の下倉良太さんと加藤浩介さんのナビゲートのもと、演奏者に大阪フィルハーモニー交響楽団 首席チェロ奏者の近藤浩志氏を迎え、フェスティバルホールの2700席ある客席を移動しながら生演奏の音の響きを「聴き比べ」する。研究者と演奏者双方のお話を交えながら、音の響きの奥深い世界と、ホールに込められた技巧と魅力について体感する特別なひとときをぜひ。
ホールに込められた技巧と魅力について体感
今回のツアーでは、音響学研究者の下倉良太さんと加藤浩介さんのナビゲートのもと、演奏者に大阪フィルハーモニー交響楽団 首席チェロ奏者の近藤浩志氏を迎え、フェスティバルホールの2700席ある客席を移動しながら生演奏の音の響きを「聴き比べ」する。研究者と演奏者双方のお話を交えながら、音の響きの奥深い世界と、ホールに込められた技巧と魅力について体感する特別なひとときをぜひ。
開催期間・時間 |
2025年5月19日(月)
18:30 ~ 20:00
受付・開場18:00
|
---|---|
会場 |
フェスティバルホール
大阪府大阪市北区中之島2-3-18 |
駐車場 |
あり 30台
|
料金 |
有料
一般 3,000円(税込)※フェスティバルホール友の会会員はフェスティバルホールへ申込みを
|
お問い合わせ |
06-6226-4006(クリエイティブアイランド中之島実行委員会事務局)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/05/13
2025年05月13日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
17°C |
16°C |
15°C |
20°C |
24°C |
26°C |
24°C |
22°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北北東 |
北東 |
北東 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
鳥取の美味しい自慢の食材が勢揃い!
期間2025年5月16日(金)~5月17日(土)
会場フェスティバルプラザ サンクンガーデン
季節のおいしい 味わってほしい
期間2025年5月13日(火)~5月27日(火)
会場フェスティバルプラザ サンクンガーデン
写真家 土田ヒロミ 展覧会
期間2025年6月28日(土)~9月7日(日)
会場中之島香雪美術館
大阪の海風を帆に受けて、輝く未来へ出航!
期間2025年5月31日(土)
会場大阪港、夢洲周辺海上・天保山岸壁一帯・万博会場(予定)
ちいさくて癒される手書きのマトリョーシカ
期間2025年5月14日(水)~5月25日(日)
会場ranbu
日曜日シリーズ著者、村上しいこ自作を語る
期間2025年7月20日(日)
会場大阪府立中央図書館 2階 多目的室