
(C)南アルプス生態邑
フォッサマグナから知る早川町の大地の歴史
早川町には日本を東西に分断する境界線「フォッサマグナの西端」(糸魚川ー静岡構造線)がある。この大断層をたどって地質の違いや大地が押し合った痕跡を観察しよう。国の天然記念物に指定されている「新倉の逆断層露頭」にも立ち寄る。さらに河原で東西の岩石の観察をしながら、南アルプスの成り立ちも解き明かそう。
フォッサマグナから知る早川町の大地の歴史
早川町には日本を東西に分断する境界線「フォッサマグナの西端」(糸魚川ー静岡構造線)がある。この大断層をたどって地質の違いや大地が押し合った痕跡を観察しよう。国の天然記念物に指定されている「新倉の逆断層露頭」にも立ち寄る。さらに河原で東西の岩石の観察をしながら、南アルプスの成り立ちも解き明かそう。
開催期間・時間 |
2025年3月14日(金)~3月22日(土)
開催日は3月14日(金)~15日(土)、21日(金)~22日(土)
|
---|---|
会場 |
南アルプス生態邑(ヘルシー美里/野鳥公園)
山梨県南巨摩郡早川町大原野651 |
自動車での行き方 |
甲府南ICより約80分
|
駐車場 |
あり 20台
駐車無料
|
料金 |
有料
大人12,750円 小学生11,000円(1泊2食・温泉付)
|
お問い合わせ |
0556-48-2621(南アルプス生態邑(ヘルシー美里/野鳥公園))
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/12/11
2025年05月03日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
10°C |
8°C |
8°C |
14°C |
21°C |
24°C |
19°C |
16°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
西北西 |
北西 |
南東 |
南東 |
南南東 |
南 |
南 |