
如意輪寺
干支の口をくぐろう!
別名かえる寺とよばれる寺院。当日は、観音様御宝前にて、火を興して無病息災を祈願する護摩厳修(ゴマゴンシュウ)が行われる。毎年お正月には、その年の干支のパネルが設置され、口部分の穴をくぐることができる。干支のパネルは、1/17(火渡り行事)まで設置される。
干支の口をくぐろう!
別名かえる寺とよばれる寺院。当日は、観音様御宝前にて、火を興して無病息災を祈願する護摩厳修(ゴマゴンシュウ)が行われる。毎年お正月には、その年の干支のパネルが設置され、口部分の穴をくぐることができる。干支のパネルは、1/17(火渡り行事)まで設置される。
開催期間・時間 |
2025年1月1日(水)
|
---|---|
会場 |
如意輪寺
福岡県小郡市横隈1729 |
自動車での行き方 |
「筑後・小郡」ICより約10分
|
駐車場 |
あり 60台
数に限りがあるので、なるべく公共機関を利用
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0942-75-5294(如意輪寺)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/12/14
2025年05月04日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
18°C |
20°C |
21°C |
20°C |
16°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北 |
北 |
北 |
北 |
北北東 |
きゅうおにと歴史を学ぶ旅に出かけよう!
期間2025年3月18日(火)~7月13日(日)
会場九州歴史資料館 第2・4展示室
船原古墳埋納坑出土遺物に対する科学的調査
期間2025年3月25日(火)~6月29日(日)
会場九州歴史資料館 文化情報広場
三池炭鉱への西洋技術導入過程について
期間2025年5月10日(土)
会場九州歴史資料館
夏休みに劇場で映画を見よう!
期間2025年8月2日(土)
会場筑紫野市文化会館 大ホール
平和の大切さを伝える
期間2025年7月5日(土)
会場筑紫野市文化会館 大ホール
筑紫野市出身の若き音楽家たち
期間2025年6月28日(土)
会場筑紫野市文化会館 大ホール