
ミツバツツジの自然群生地をハイキング
三豊市高瀬町まちづくり推進隊では、「山歩き・里山ハイキング大会」を実施する。かねてより地元の名処「鬼ヶ臼」の復元及び同周辺里山の清掃整備を行っており、今春ついに完成の兆しが見えてきた。鬼ヶ臼山は低山でありながら、頂上にそびえる巨岩群は見る者を圧倒する。また、長年人の手が入っていない八ッ山はミツバツツジの自然群生地であり当日は参加者の目を楽しませる。集合場所は末登山口(高瀬町上高瀬)。
ミツバツツジの自然群生地をハイキング
三豊市高瀬町まちづくり推進隊では、「山歩き・里山ハイキング大会」を実施する。かねてより地元の名処「鬼ヶ臼」の復元及び同周辺里山の清掃整備を行っており、今春ついに完成の兆しが見えてきた。鬼ヶ臼山は低山でありながら、頂上にそびえる巨岩群は見る者を圧倒する。また、長年人の手が入っていない八ッ山はミツバツツジの自然群生地であり当日は参加者の目を楽しませる。集合場所は末登山口(高瀬町上高瀬)。
開催期間・時間 |
2025年4月6日(日)
09:00 ~ 12:00
|
---|---|
会場 |
鬼ヶ臼山・八ツ山
香川県三豊市高瀬町上高瀬3405-3 |
自動車での行き方 |
高松自動車道・三豊鳥坂ICから約10分
|
駐車場 |
あり 20台
|
料金 |
有料
参加費200円
|
お問い合わせ |
0875-73-3410(NPO法人まちづくり推進隊高瀬)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/03/20
2025年05月03日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
17°C |
22°C |
21°C |
19°C |
16°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北西 |
北西 |
西北西 |
南南西 |
南 |