
自然豊かな雨引山に佇むあじさいの名所
古くから信仰を集めてきた雨引観音は、桜、ツツジ、牡丹、紫陽花などが咲き、花の名所としても知られている。特に梅雨の時期に咲く紫陽花は人気がある。6月中旬~7月中旬にあじさい祭が開かれる。100種類5,000株のあじさいが新緑に映え、境内を埋め尽くし見応えがある。あじさいの見頃は例年6月上旬~7月中旬。

自然豊かな雨引山に佇むあじさいの名所
古くから信仰を集めてきた雨引観音は、桜、ツツジ、牡丹、紫陽花などが咲き、花の名所としても知られている。特に梅雨の時期に咲く紫陽花は人気がある。6月中旬~7月中旬にあじさい祭が開かれる。100種類5,000株のあじさいが新緑に映え、境内を埋め尽くし見応えがある。あじさいの見頃は例年6月上旬~7月中旬。
| 開催期間・時間 |
2025年6月10日(火)~7月20日(日)
08:30 ~ 17:00
【水中華・ライトアップ期間】6月21日(土)~7月20日(日)8:30~20:00(土日は21:00まで)
|
|---|---|
| 会場 |
雨引観音
茨城県桜川市本木1 |
| 自動車での行き方 |
北関東自動車道桜川筑西ICより約20分
|
| 駐車場 |
あり 300台
|
| 料金 |
有料
入山料500円
|
| お問い合わせ |
0296-55-1159(桜川市観光協会)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/05/17
2025年11月03日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
9°C |
8°C |
7°C |
14°C |
18°C |
18°C |
12°C |
9°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北東 |
北 |
北 |
北西 |
西北西 |
北北西 |
北 |
北 |