
流星に願いを!流れ星いくつ見えるかな?
この頃活動のピークを迎えるふたご座流星群を観察する。今年の極大は12月14日17時頃(1時間に約60個)と予想され、その前後の夜は流星を期待できる。今年は、開館中に月明かりの影響がなく観測条件はよい。屋上の広場で空を眺めやすいイスにゆったりと座り、流れ星をたくさん見つけよう!展示室内では説明会も開催される。寒い時期のため、防寒着やカイロ、ひざ掛け、あたたかい飲み物など寒さ対策は万全に!
流星に願いを!流れ星いくつ見えるかな?
この頃活動のピークを迎えるふたご座流星群を観察する。今年の極大は12月14日17時頃(1時間に約60個)と予想され、その前後の夜は流星を期待できる。今年は、開館中に月明かりの影響がなく観測条件はよい。屋上の広場で空を眺めやすいイスにゆったりと座り、流れ星をたくさん見つけよう!展示室内では説明会も開催される。寒い時期のため、防寒着やカイロ、ひざ掛け、あたたかい飲み物など寒さ対策は万全に!
開催期間・時間 |
2025年12月13日(土)~12月14日(日)
17:30 ~ 21:30
開館時間は13時~21時30分。説明会は19時30分~(約25分)。観望会は空が暗くなり次第開催(17時30分頃~)。
|
---|---|
会場 |
りくべつ宇宙地球科学館(銀河の森天文台)
北海道足寄郡陸別町宇遠別 |
自動車での行き方 |
帯広から約2時間、北見から約1時間
|
駐車場 |
あり 100台
駐車無料
|
料金 |
その他
入館料のみ必要:大人500円、子ども(小・中学生)300円、未就学児無料
|
お問い合わせ |
0156-27-8100(りくべつ宇宙地球科学館(銀河の森天文台))
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/04/20
2025年05月02日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
3°C |
3°C |
4°C |
8°C |
11°C |
11°C |
9°C |
7°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
激動の歴史を後世に伝える箱館五稜郭祭
期間2025年5月17日(土)~5月18日(日)
会場五稜郭公園内
グリーンシーズン開幕を盛大に彩る花火大会
期間2025年5月3日(土)~5月5日(月)
会場ルスツリゾート 芝生のひろば サンサンフィールド
スタインウェイピアノを思う存分演奏できる
期間2025年5月24日(土)
会場北ガス文化ホール(千歳市民文化センター) 大ホール