
池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(ワイン城)
ヨーロッパの城を思わせる建物内では、国際的なワインコンクールで数々の賞を受賞した十勝ワインの研究、製造をしている。地下のワイン熟成庫、工場での瓶詰め作業は自由に見学できる。地元食材を使った料理を味わえるレストランもあるので、池田の味覚を存分に楽しめる。ショッピングエリア・展示ルームあり。所要1時間。
- 北海道池田町(北海道)
- 池田(北海道)駅
2025年09月30日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
15°C |
13°C |
11°C |
18°C |
21°C |
18°C |
13°C |
12°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北 |
北北東 |
北北東 |
東南東 |
南南東 |
南東 |
東 |
ヨーロッパの城を思わせる建物内では、国際的なワインコンクールで数々の賞を受賞した十勝ワインの研究、製造をしている。地下のワイン熟成庫、工場での瓶詰め作業は自由に見学できる。地元食材を使った料理を味わえるレストランもあるので、池田の味覚を存分に楽しめる。ショッピングエリア・展示ルームあり。所要1時間。
北海道屈指のサケ・マスの捕獲場。毎年、9月中旬から10月下旬の産卵期には、長い間十勝川を遡上してきたサケを、クレーンによって捕獲するシーンが見られる。
小高い丘に広がる広大な敷地内に、レストランやコテージなどが点在し、食とワインとくつろぎの時間を満喫できる。十勝平野、日高山脈に沈む夕日を眺めながら自社製ワインや、十勝の厳選食材を「ガゼボ」(食事専用小部屋)で味わえるのも魅力。日本でここだけにしかない、熟成用巨大なワイン樽をアップサイクルしたワイン樽サウナも人気。サウナは前日までの予約が必要だが、日帰りもできる。