
第73回小山の花火
間近で上がる迫力満点の花火が堪能できる
期間2025年9月23日(火)
会場観晃橋下流思川河畔
- 栃木県 小山市
- 小山駅
2025年08月08日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
雨 |
雨 |
気温 |
30°C |
33°C |
34°C |
24°C |
23°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
17mm |
0mm |
|||
風向き |
南東 |
北北西 |
東北東 |
北東 |
北北東 |
藤原秀郷[ふじわらのひでさと]が京都の八坂神社から御分霊を勧請し、天慶3年(940)に創建したという古社。徳川家康公が関ケ原の戦勝祈願をして、のちに社地や朱神輿[あかみこし]が奉納された神社。毎年7月の祇園祭には、重さ2トンの大神輿が繰り出される。
180棟のビニールハウスで、イチゴ狩り(11月下旬~6月上旬)が楽しめる観光農園。その他、桃(6月下旬~9月下旬頃)、ぶどう(8月中旬~9月下旬)等、季節の果物狩りも行っている(それぞれ要予約、実の生育状況により期間変動あり)。売店では、自家農園産の果物を使用したジャムやケーキなどの加工品を販売。併設のレストランでは地産地消ビュッフェ、カフェではパンケーキがそれぞれ大人気。車で訪れる場合は、カーナビ検索にベリーベリーマルシェ(TEL:0285-33-1120)を設定がおすすめ。
新鮮な野菜や米、果物から伝統の工芸品まで並ぶ直売・物産・加工施設「小山物語館」、おやま和牛や小山の豚「おとん」など地元産食材を使用した味自慢の「小山食堂 さくら」、展示会やコンサートなど多彩なイベントが毎週行われる「小山評定館」、遊び場や休憩に利用できる「ワイワイ広場」などが集結した道の駅。ここでしか味わえないはとむぎジェラートや、旬の地元産食材のジェラート(350円~)でリフレッシュするのもおすすめ。