
みんなで鉄道模型を走らせよう!山手線環状運転100周年スペシャル!
駅員さんたちと鉄道模型などで遊ぶ体験会
期間2025年10月11日(土)~10月12日(日)
会場西日暮里駅内 BECK'S COFFEE SHOP
- 東京都 荒川区
- 西日暮里駅/日暮里駅/千駄木駅
駅員さんたちと鉄道模型などで遊ぶ体験会
期間2025年10月11日(土)~10月12日(日)
会場西日暮里駅内 BECK'S COFFEE SHOP
ハンドメイド作家によるワークショップ
期間2025年10月1日(水)~10月29日(水)
会場ふらっとにっぽり(荒川区立日暮里地域活性化施設)
夜の荒川自然公園で星たちと遊ぼう!
期間2025年9月27日(土)~9月28日(日)
会場荒川自然公園野球場
2025年09月24日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
20°C |
19°C |
19°C |
23°C |
26°C |
27°C |
23°C |
22°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北北西 |
北北西 |
北 |
北東 |
東北東 |
東 |
東 |
布えほん、布のおもちゃをはじめ、乗り物、型はめ、楽器など200点ほどのおもちゃを用意するサロン。「障がいがある子もない子も一緒に育つ場」を大切にしながら運営している。未就学児の子どもが安心して楽しく過ごせるおすすめスポット。
日暮里・舎人ライナーの赤土小学校前駅からすぐの銭湯。浴場に入ると、どんと真ん中に湯船があり、左右に洗い場がある。奥には超音波風呂、でんき風呂、薬湯のドリームバス、さらには天窓がついた露天風の風呂とさまざまな種類の湯船が楽しめる。もともとは戦後、町内会で運営していたが、昭和58年(1983)に現在の造りに建て替えた。風呂上がりにくつろげる畳の小上がりもあり、散策で疲れた体を癒すにはもってこいだ。噺家を招いての落語会やカラオケなどイベントも開催。無料駐車場もある。
大毎オリオンズ(現・千葉ロッテマリーンズ)のホームグラウンド。下町の低層住宅街に造られた、当時最新の設備を持った巨大なスタジアムは、ナイター照明の美しさから「光の球場」とも呼ばれた。球場は昭和37年(1967)5月に竣工したが、オーナー企業の経営不振などから昭和47年(1972)に閉鎖、昭和52年(1977)には解体された。現在は野球グラウンドや体育館、プールなどのある総合運動施設で区民のスポーツの殿堂として親しまれている。