
アートラボぎふ アートのお悩み相談会&作品講評会
立島惠先生がアートの悩みにお答え!
期間2025年11月8日(土)
会場せきがはら人間村
- 岐阜県 関ケ原町
2025年08月15日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
26°C |
24°C |
24°C |
29°C |
31°C |
34°C |
30°C |
27°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
東 |
東 |
西 |
西 |
西北西 |
西 |
西 |
不破関は壬申の乱の翌年(673年)、天武天皇が設けた関で、伊勢の鈴鹿関、越前の愛発関とともに、日本三関とよばれた。美濃国司が勤務、兵士が常駐し、国家の非常時に備えていたもので、発掘調査の結果、一辺400mの土塁の中に東山道を取り込み、約100m四方の内郭には、瓦葺きの建物が数多く建っていたと言われている。
関ケ原合戦の際、石田三成が陣を布いたのが笹尾山。5分ほどで登ることができる山頂からは、関ケ原が一望できる。
不破関は壬申の乱の翌年(673年)、天武天皇が設けた関で、伊勢の鈴鹿関、越前の愛発関とともに、日本三関とよばれた。資料館には、出土した土器や貨幣のほか、不破関の復元模型も展示されている。