
ロビー展「森に親しむ博物館」
ロビー展「森に親しむ博物館」
期間2025年9月20日(土)~11月9日(日)
会場愛媛県総合科学博物館
- 愛媛県 新居浜市
2025年09月30日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
20°C |
18°C |
18°C |
22°C |
24°C |
26°C |
23°C |
21°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北北西 |
北北西 |
西北西 |
北 |
北 |
北 |
南 |
南 |
江戸~昭和の約280年間、銅を産出した別子銅山。「マイントピア別子」はその鉱山跡を利用したテーマパークで、最後の採鉱本部があった端出場ゾーンと、最盛期の拠点・東平ゾーンから成る。“東洋のマチュピチュ”と呼ばれる東平は、大正5年(1916)~昭和5年(1930)に採鉱本部が置かれ、銅山施設に住宅や小学校、娯楽場などもあり賑わった。東平貯鉱庫跡や東平索道停車場跡などの建物遺構は圧巻で、東平歴史資料館や銅細工体験のできるマイン工房もある。見学には端出場ゾーン発の東平行き定期観光バスツアーがおすすめだ。
天然温泉である別子温泉。ジャグジー露天風呂などがあり、岩盤浴も併設された。露天風呂の周りは山に囲まれており「天空の湯」が楽しめる。石と木がテーマの2種類ある露天風呂は酸素泉と炭酸泉が楽しめる。
別子銅山採鉱本部跡地を利用した鉱山のテーマパーク「マイントピア別子」を道の駅として登録。広い敷地内には、日帰り温泉施設「別子温泉~天空の湯~」や屋内型子ども用遊戯施設「あかがねキッズパーク」がある本館を中心に、登録有形文化財の打除鉄橋や中尾トンネルなどの産業遺産が点在。観光坑道や砂金採り場などの観光施設もつくられている。本館内には特産品を揃えた売店やレストラン、山岳鉱山専用鉄道を復元した鉱山鉄道の「端出場駅」があり、鉱山観光列車に乗って、「別子銅山」の歴史をジオラマや映像で再現した観光坑道の見学を楽しみに行きたい。