
黒潮工房
マンガ『土佐の一本釣り』の舞台となった中土佐町はカツオの本場。4~10月に実施されるたたき作り体験は節どりを焼く初級コースと、丸ごと1匹のカツオを捌くところからはじまる中級コースがある。焼き立てのカツオはその場でアツアツを食べるもよし、パックにつめて持ち帰るもよし。自作のたたきだけに、その味わいは格別だ。
- 高知県中土佐町
- 土佐久礼駅
2025年08月15日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
30°C |
31°C |
31°C |
29°C |
27°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
西 |
マンガ『土佐の一本釣り』の舞台となった中土佐町はカツオの本場。4~10月に実施されるたたき作り体験は節どりを焼く初級コースと、丸ごと1匹のカツオを捌くところからはじまる中級コースがある。焼き立てのカツオはその場でアツアツを食べるもよし、パックにつめて持ち帰るもよし。自作のたたきだけに、その味わいは格別だ。
久礼を舞台にしたマンガ『土佐の一本釣り』の原画を展示。吟醸酒「一本釣り」などを醸造する西岡酒造内にある。高知県内最古の酒蔵もみもの。
天明元年(1781)創業の高知県下最古といわれる酒造メーカー。清酒雪柳[ゆきやなぎ](上撰)は創業以来の銘柄で1.8リットル2191円、辛口の酒として人気の純米吟醸純平[じゅんぺい]は720ミリリットル2035円。隣の酒蔵ギャラリー(入館無料)は、200年前の酒蔵を利用した小さな博物館。明治時代の酒造道具や出納帳、ポスターなどがあり、試飲もできる。