〒869-1602 熊本県阿蘇郡高森町高森2693-4 TEL 0967-62-0084
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

定休日 |
毎週水曜日
|
---|---|
住所 |
熊本県高森町高森2693-4
|
交通アクセス |
南阿蘇鉄道高森駅 徒歩5分
|
電話番号 |
0967620084
|
情報提供:楽天ぐるなび
2025/07/02
2025年07月06日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
27°C |
29°C |
30°C |
28°C |
24°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
標高差150mの高森峠は通称「九十九曲り」と呼ばれ、3kmの沿道にソメイヨシノやヤマザクラなど、約7000本の桜がふもとから山頂へ咲き上る。
火の国・熊本のシンボル「阿蘇山」。南北約25km、東西約18km、周囲約128kmもある外輪山に囲まれた世界最大級のカルデラの中央に美しい山容を見せる中央火口丘群。「阿蘇山」という単体の山はなく、一般的には、標高1592mの高岳を最高峰に根子岳、噴煙を上げる中岳、烏帽子岳、杵島岳の阿蘇五岳と呼ばれる山々から成る中央火口丘群を「阿蘇山」と呼んでいる。阿蘇山公園道路が整備され、阿蘇山火口シャトルを使っての中岳の火口見学、草千里ヶ浜の散策、高岳のミヤマキリシマの花見など、四季を通してその魅力は尽きない。
昭和51年(1976)に中止となった、高森~宮崎県高千穂までの鉄道敷設計画により、途中まで掘られていたトンネルを公園として公開。トンネル内の気温は毎分32トンを誇る湧水により約17℃に保たれており、夏は涼しく、冬は暖かく過ごすことができる。毎年7月に七夕まつりにて七夕飾りを、12月にはクリスマスファンタジーにてクリスマスツリーを約50基展示しており、昼間でも真っ暗なトンネル内を幻想的に照らしている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。