〒399-8601 長野県北安曇郡池田町池田東町2189 TEL 0261-62-2101
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

定休日 |
毎週月曜日
|
---|---|
平均予算 |
1,000円(通常平均)
|
住所 |
長野県池田町池田東町2189
|
交通アクセス |
JR大糸線(松本-南小谷)信濃松川駅 徒歩30分
|
電話番号 |
0261622101
|
情報提供:楽天ぐるなび
2025/04/30
2025年05月04日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
雨 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
11°C |
10°C |
9°C |
14°C |
18°C |
18°C |
12°C |
7°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
信濃富士と呼ばれる有明山を正面に、180度以上に広がる北アルプスの山並みと、裾野に広がる安曇野の田園風景を一望できる高台に建つ美術館。奥田郁太郎、山下大五郎、小島孝子の油彩画や、篠田義一の陶芸作品など、池田町や安曇野ゆかりの芸術家の作品を収蔵、展示している。また、趣向を凝らした企画展も年に数回開催。喫茶ラウンジ、スケッチにも利用できるテラスも備えている。
ハーブ温室やハーブガーデン、ハーブの足湯(いずれも冬期休業)を併設している駅。地元産のハーブを使った特産品や地場産野菜、地酒を販売。6~7月上旬まで、ラベンダーの摘み取り体験ができる(有料)。
池田町東側の山間にある、「ハーブの町」の原点となったハーブガーデン。ラベンダーが開花する6月中旬~7月中旬は、ラベンダー祭りを開催。花の摘み取りは紙コップ1杯+1ドリンク付き1000円(雨天中止)。春には小鳥がつくった桜の郷として、陸郷夢の郷一帯が桜に覆われる。ショップではオリジナルハーブ製品(ラベンダーの時期にはラベンダーソフトクリーム)を販売。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。