〒869-4606 熊本県八代郡氷川町早尾683 TEL 096-562-3561
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
| 定休日 |
無
|
|---|---|
| 平均予算 |
900円(通常平均)
|
| 住所 |
熊本県氷川町早尾683
|
| 交通アクセス | |
| 電話番号 |
0965623561
|
情報提供:楽天ぐるなび
2025/11/05
2025年11月08日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
| 気温 |
12°C |
11°C |
10°C |
17°C |
23°C |
24°C |
19°C |
18°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
東南東 |
東南東 |
東南東 |
東 |
東南東 |
南東 |
南東 |
東南東 |
氷川[ひかわ]が造りだす高さ87m、幅210mの絶壁に挟まれた峡谷にある公園。絶壁の上にある遊歩道を結ぶ2つの吊橋は、スリル満点だ。トイレ、脱衣所など、設備の整ったキャンプ場には、冷暖房完備のログハウス(10人用1万6000円)が3棟、ロッジ(5人用1万円)が2棟ある。かまど、五右衛門風呂、囲炉裏がある昭和30年代初期の里地屋敷(20人用2万円)、納屋(15人用1万円)があり、キャンプ、BBQもできる。
熊本県の梨の発祥地として知られる氷川町に位置する道の駅。メイン駅舎内には、地元の「吉野梨」をはじめ、イチゴやメロン、晩白柚など、四季折々のフルーツや新鮮な野菜などを販売する「とれたてマーケット」と、竜北ならではの味が揃う「農村レストラン」と「おやつ工房」がある。レストランでは、吉野梨のピューレをふんだんに使った梨カレーが好評。「おやつ工房」の「イ草抹茶ソフト」は若葉の風味が広がる人気のソフトだ。別棟の「こだわり館」では梨パイなどの菓子や加工品などのみやげ選びを楽しみたい。
自然に囲まれ、広々としたサービスエリア。トンネルが連続する区間を抜けて最初にある休憩ポイントだ。店内の工房で焼き上げる自家製パンが評判のベーカリー「ハイウェイベーカリー」では、カスタードアップルパイの『RINGO』が人気。熊本初上陸の揚げパン専門店「エスプリフリット」も話題だ。「食事処 三南」では郷土料理や定食メニューなど、個性豊かな食事を味わえる。特に、驚くほど大きな太刀魚の天ぷらを盛り込んだ天丼は絶品!おみやげは熊本、宮崎、鹿児島の南九州の「おいしい」を多数取り揃えている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。