徳川家康生誕の地・岡崎市の東の玄関口に位置する道の駅。東海道五十三次藤川宿として栄えた地にある道の駅は、当時の歴史や文化を現代の人々に伝える場であり、人々の交流の場ともなっている。施設内には、観光案内や岡崎のみやげを販売するきらり岡崎コーナーをはじめ、地元で採れた新鮮な野菜や果物の直売コーナーや軽食コーナー、コンビニなどがある。軽食コーナーでは、藤川町の特産品「むらさき麦」を使ったうどんやきしめん、三河地区の「みかわもち豚」を使ったメニューなどが揃う。屋外の屋台では岡崎名物「五平餅」が人気だ。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
