-
ホロルの湯の露天風呂
-
ホロルの湯の外観
施設名は城里町に伝わる、伝説のフクロウ「ホロル」にちなんでの命名。館内には2つの大浴場があり、洋風風呂には全身湯、寝湯、薬湯、和風風呂には全身湯と薬湯を備え、それぞれ外には周囲の緑が見渡せる露天風呂がある。バーデゾーンには25m×3コースの温水プールのほか、ジャクジーやジェット水流プールなどが揃い、外には屋外ジャクジーを備える。フィットネスやグラウンドゴルフ場もあり、楽しんで健康づくりができる。
施設名は城里町に伝わる、伝説のフクロウ「ホロル」にちなんでの命名。館内には2つの大浴場があり、洋風風呂には全身湯、寝湯、薬湯、和風風呂には全身湯と薬湯を備え、それぞれ外には周囲の緑が見渡せる露天風呂がある。バーデゾーンには25m×3コースの温水プールのほか、ジャクジーやジェット水流プールなどが揃い、外には屋外ジャクジーを備える。フィットネスやグラウンドゴルフ場もあり、楽しんで健康づくりができる。
営業時間 |
10~21時(受付は~20時)
|
---|---|
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日)、他メンテナンスによる休業あり
|
料金 |
大人(高校生以上)平日880円、土・日曜、祝日は1100円、16時~は平日700円、土・日曜、祝日860円、3歳~中学生平日440円、土・日曜、祝日は550円、16時~は平日350円、土・日曜、祝日430円。プール利用は別途大人100円、子ども(3歳~中学生)50円、フィットネス利用は別途350円
|
住所 |
茨城県城里町下古内1829-3
|
交通アクセス |
常磐道水戸ICから国道50・52号経由8km10分
JR赤塚駅→車25分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0292887775
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月03日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
14°C |
15°C |
14°C |
18°C |
23°C |
20°C |
17°C |
16°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北 |
北北西 |
北北西 |
南東 |
東南東 |
東南東 |
東 |
県立自然公園にも指定されている御前山は、別名「関東の嵐山」とも称され、紅葉をはじめ四季折々の移ろいを見せてくれる。山は原生林で覆われており、植物、昆虫も多く生息する。御前山の名は、孝謙天皇と道鏡の悲恋伝説に由来するとか。山のふもとには、道の駅かつらがあり、町内で採れた新鮮野菜や、土産品を買うことができる。
藤井川ダム上流の丘流地にある日本初の公営オートキャンプ場。105区画のオートキャンプ場とフリーサイト、4タイプ28棟のカラフルなキャビンと、山小屋風のバンガローが10棟あり、様々な好み、スタイルに応じてキャンプを楽しめる。ピザ作り体験や魚釣り体験、ツリークライミングやカヤック、SUP、天文台で本格的な天体観測などファミリーで1日楽しめるアクティビティも充実。日曜朝は毎週予約が埋まる人気のふれあいモーニングを提供。地元食材をふんだんに使用して、地元農産物のフードロス削減にも取り組んでいる。また、これらの野外活動やBBQは日帰りで楽しむこともできる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。