-
エントランスから見たEXPOCITY外観
-
-
外観
-
ららぽーとEXPOCITYの光の広場
万博記念公園のすぐ隣に位置する、日本最大級の大型複合施設。ショッピングやグルメが楽しめる約300もの各種店舗のほか、日本一の高さを誇る123mの観覧車や、海遊館がプロデュースる「生きているミュージアム ニフレル」などのエンターテインメント施設が併設。大人から子どもまで幅広い年代が楽しめる。
万博記念公園のすぐ隣に位置する、日本最大級の大型複合施設。ショッピングやグルメが楽しめる約300もの各種店舗のほか、日本一の高さを誇る123mの観覧車や、海遊館がプロデュースる「生きているミュージアム ニフレル」などのエンターテインメント施設が併設。大人から子どもまで幅広い年代が楽しめる。
営業時間 |
施設により異なる
|
---|---|
定休日 |
不定休
|
住所 |
大阪府吹田市千里万博公園2-1
|
交通アクセス |
中国道中国吹田ICから3分。または名神高速吹田ICから5分
大阪モノレール(大阪高速鉄道)万博記念公園駅→徒歩2分
|
駐車場 |
30分200円 ※施設の利用・買い物で割引あり
|
電話番号 |
0661705590
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/03
2025年10月05日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
雨 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
気温 |
22°C |
21°C |
22°C |
24°C |
26°C |
27°C |
25°C |
24°C |
降水量 |
0mm |
1mm |
0mm |
1mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北北東 |
北東 |
北東 |
北北東 |
1970年の万博と、現在の万博が交錯する
期間2025年10月10日(金)~10月11日(土)
会場万博記念公園 EXPO’70 パビリオン別館
未来へと進化し続ける河森ワールドを体感
期間2025年9月6日(土)~2026年3月1日(日)
会場万博記念公園 EXPO’70パビリオン ホワイエ
貸切のモノレールでおはなし会を楽しもう!
期間2025年10月26日(日)
会場大阪モノレール「万博記念公園」駅改札前(集合場所)
昭和38年(1963)創業のダスキンによる、「キレイ」と「おいしい」が体感できるミュージアム。そうじの歴史や文化を学べる「おそうじ館」と、ミスタードーナツの歴代商品やオリジナルグッズ、店舗デザインなどの展示や、ドーナツ手づくり体験(要事前予約)ができる「ミスドミュージアム」の2つのスペースからなる。小さな子どもでも気軽に体験できるドーナツボールトッピング体験も人気。
ゲームを通してプログラミングやゲーム製作などのデジタル技術を学ぶことができる、日本最大級のデジタルエデュテインメント施設。好きな時間に通って学べるメンバーシッププランだけでなく、館内の学習コンテンツを体験できる一日利用プランがあるため、気軽にデジタル技術について触れることができる。メンバーシッププランでは、毎日でも自由に来館して学習を進めることができるのも嬉しい。
千里万博公園にある日帰り温泉施設。広々とした露天風呂は、源泉風呂、大露天風呂、祭りの湯(生薬・入浴剤風呂)があり、自然と一体となり開放感が味わえる。また、男女とも塩サウナと遠赤外線サウナが備えられており、黄土石を多く使用した岩盤浴も発汗効果に優れ、多量の汗とともに疲れを流してくれる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。