最大15品種のイチゴ狩りが時間無制限で楽しめる。当日完熟収穫の直売イチゴは、ここだけの限定販売。鋸南保田ICの目の前なのでアクセスが良い。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

営業時間 |
10~15時(イチゴ狩りは当日分なくなり次第受付終了)
|
---|---|
定休日 |
不定休(味覚狩り期間中無休)
|
料金 |
時間制限なし。12月1日~4月6日:小学生以上2500円、3歳~未就学児2000円、2歳1000円。4月7日~終了まで:小学生以上2000円、3歳~未就学児1500円、2歳500円
|
住所 |
千葉県鋸南町保田3039-1
|
交通アクセス |
富津館山道路鋸南保田ICから県道34号経由すぐ
JR保田駅→徒歩12分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0470551809
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月04日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
18°C |
19°C |
18°C |
20°C |
23°C |
23°C |
21°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
西南西 |
西北西 |
かつて良質の石材の産地として大量の石が切り出され、ギザギザの岩肌が珍しい。山の南斜面には約1300年前に開かれた関東最古の勅願所・日本寺がある。拝観料を支払い「地獄のぞき」や、東海千五百羅漢、日本最大の磨崖[まがい]大仏様などのみどころを回ろう。
日本寺境内にある展望台。鋸山山頂駅の先に日本寺の西口ゲートがあり、そこを左へ登ると頂には浅間神社がある。ここからの眺めは、北は筑波・秩父、西から南にかけては富士・大島まで十州に及んだとして、この名がある。
日本寺境内の鋸山中腹に点在する。ロープウェー鋸山山頂駅の展望台から下り、徒歩30分ほど歩いて千五百羅漢道に出ると、幾つかの岩窟の中に全部で1553体の石仏が並んでいる。大野甚五郎らが安永8~寛政10年(1779~1798)に彫り続けた羅漢像だ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。