-
海津大崎
「さくら名所100選」のひとつ、海津大崎の桜(湖岸約4km)を観光船から鑑賞することができる。さらに海津大崎港から桜並木のトンネルの下を自由散策で楽しむことも。まさに桜を満喫できる「花見船就航」だ(事前予約が必要)。
「さくら名所100選」のひとつ、海津大崎の桜(湖岸約4km)を観光船から鑑賞することができる。さらに海津大崎港から桜並木のトンネルの下を自由散策で楽しむことも。まさに桜を満喫できる「花見船就航」だ(事前予約が必要)。
営業時間 |
彦根港発(1日2便):10時、13時30分
|
---|---|
定休日 |
4月1~13日運航、期間中無休 ※桜の開花状況により変更の場合あり
|
料金 |
大人4000円、小学生2000円(土・日曜は大人4500円、小学生2250円)
|
住所 |
滋賀県彦根市松原町3755
|
交通アクセス |
名神高速彦根ICから4km10分
JR彦根駅→無料シャトルバス彦根港行きで8分(要予約)
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0749220619
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月24日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
22°C |
22°C |
22°C |
24°C |
27°C |
27°C |
24°C |
23°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
東 |
東 |
東南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
彦根港からびわ湖のパワースポットと言われている竹生島までのクルーズ船。竹生島には、西国霊場第三十番札所宝厳寺と開運厄除の都久夫須麻神社がある。宝厳寺の本堂は重要文化財、都久夫須磨麻神社の本殿は国宝に指定されている。竹生島までは、1日4便運航している。他にもさまざまなコースがある。
幕末の大老井伊直弼が17歳から32歳までを過ごした屋敷。彦根藩第11代藩主直中の14男として生まれた直弼は、わずか300俵の捨扶持で部屋住の一生を終えるはずだった。埋木舎とは、直弼が花の咲かない埋もれ木と同じ身の上だけれども自分にはなすべき技があるといって名付けた舎号。
文化8年(1811)、彦根藩第11代藩主・井伊直中が建立した寺。羅漢堂に並ぶ五百羅漢は京都の名工駒井朝運[こまいちょううん]作で、会いたい人の面影が必ず見つかるといわれる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。