-
円墳、方墳、前方後円墳が一つの丘に並ぶ作山古墳
約1500の古墳が点在する古代ロマンの町・与謝野。与謝野町古墳公園には、そのうち蛭子山古墳と作山古墳が復元されている。
営業時間 |
9~17時
|
---|---|
定休日 |
月曜(12~2月は月・火曜、祝日の場合は翌日)
|
料金 |
入園大人300円、小・中学生150円(はにわ資料館と共通)
|
住所 |
京都府与謝野町字明石2341
|
交通アクセス |
京都縦貫道宮津天橋立ICから国道176号経由15km30分
京都丹後鉄道与謝野駅→車10分
|
電話番号 |
0772431992
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月04日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
14°C |
15°C |
12°C |
17°C |
20°C |
20°C |
16°C |
10°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
西 |
西北西 |
西 |
北西 |
西北西 |
西 |
南西 |
股のぞき発祥の地といわれる一字観公園。ここからは宮津湾と阿蘇海を「横一文字」に区切る天橋立を眺望できる。園内にはコテージ、テントサイト、遊歩道が整備されている。また与謝野晶子ら文人も訪れ、多くの歌碑や句碑が立つ。
標高500mの高原にあるキャンプ場。鬼伝説の残る大江山連峰や加悦谷平野が一望でき、四季の木々の美しさと高山植物の豊富さに定評がある。キャンプサイトでは、日帰りバーベキューが楽しめる(食材の持込みが必要)。デイキャンプやオートキャンプも可能。
与謝野町は与謝蕪村の母の出生地と伝えられ、蕪村も一時期滞在。また与謝野鉄幹・晶子夫妻の父、与謝野礼厳の故郷でもある。彼らのゆかりの地に建つ短歌と俳句のテーマ館。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。