1. 駅探
  2. 白河市の観光・おでかけスポット
  3. 白河関跡

駅探LOCAL

白河関跡

  • 趣深い歴史的名所
  • 趣深い歴史的名所

奈良時代から平安時代頃に置かれた念珠[ねず]、勿来[なこそ]と並ぶ奥州三古関の1つ。時代と共に関の機能は失われたが、歌人・西行や俳人・松尾芭蕉たちが当時を偲んで和歌や俳句にその名を残している。昭和34年(1959)には発掘調査が行われ、柵列や門跡などの遺構が判明、国の史跡に指定された。白河神社の境内に、寛政12年(1800)に白河藩主・松平定信が建造した「古関蹟」の碑が立っている。隣接する白河関の森公園には、松尾芭蕉・曽良の像がある。

  1. 建物・史跡
  2. 駐車場

基本情報

料金
見学自由
住所
福島県白河市旗宿関ノ森
交通アクセス
東北道白河ICから国道4・289号、県道76号経由16km30分。または東北道白河中央スマートICから国道294号、県道76号経由13km21分
JR白河駅→車で20分。または福島交通バス白河の関行きで41分、終点下車、徒歩すぐ。本数が少ないため福島交通バスHPを要確認
駐車場
白河関の森公園の駐車場利用可
電話番号
0248221147
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

白河市の天気(3時間毎)

2025年05月02日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

曇

雨

雨

雨

雨

気温

15°C

16°C

14°C

14°C

13°C

降水量

0mm

0mm

3mm

3mm

2mm

風向き

南南東

南南東

南東

南東

周辺の観光・おでかけスポット

駅探PICKS

上に戻る