-
カラフルなチップアートが続く
浜島港~南張地区の約3kmの道。そのうち浜島港~伊勢えび大王像の約2kmの沿道には地元画家、柴原皖[しばはらかん]氏の作品をモチーフにした魚や貝のチップアートが飾られている。色とりどりの作品は全部で56点あり、行き交う人々の目を楽しませている。なかには伊勢えび祭の様子を描いた大作もある。
浜島港~南張地区の約3kmの道。そのうち浜島港~伊勢えび大王像の約2kmの沿道には地元画家、柴原皖[しばはらかん]氏の作品をモチーフにした魚や貝のチップアートが飾られている。色とりどりの作品は全部で56点あり、行き交う人々の目を楽しませている。なかには伊勢えび祭の様子を描いた大作もある。
料金 |
見学自由
|
---|---|
住所 |
三重県志摩市浜島町浜島
|
交通アクセス |
伊勢道玉城ICから県道169号経由30km45分
近鉄鵜方駅→三重交通バス宿浦行きで20分、バス停:浜島下車、徒歩5分
|
電話番号 |
0599460570
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/23
2025年05月26日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
17°C |
16°C |
16°C |
17°C |
20°C |
21°C |
19°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北北西 |
北西 |
東南東 |
東 |
大王埼灯台に行く途中にある。戦国時代、水軍を指揮していた九鬼一族の先祖のものとされる五輪塔が境内に立つ。九鬼氏は波切出身とされており、三代守隆[もりたか]から五代定隆[さだたか]までの名が碑銘として刻まれている。
海女小屋とは、海女が冷たい海の漁で疲れた体を温める場所。そこで現役・元海女から貴重な海女漁の話を聞きながら、自慢の海の幸を堪能できる。炭火で焼かれた食材は、小屋の雰囲気と相まって格別美味しく感じられる。基本コース1人3850円(3人前~)、桧扇貝、さざえ、スルメイカ、干物、青さのみそ汁、ひじきの釜飯。オプションは5500円の追加料金で伊勢えび(10~4月)、あわび(3~9月)、郷土料理てこね寿司(3人前)2750円。
前島半島の先端にある、海抜99mの山。山頂からは半島はもちろん、熊野灘と英虞湾が一望できる。展望台までは、ハイキング用の道路が整備されており、多くのハイカーで賑わう。隣地の越賀からの登頂も可能。徒歩30分。夜間照明がないため、夜間の登頂はおすすめできない。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。