-
上野池周辺の夜桜は美しい
「さくら名所100選の地」にも選ばれている、西日本有数の桜の名所。4月上旬、上野池周辺は約600本もの桜が咲き誇り、ひときわ美しい景色が広がる。18~22時まではライトアップも実施。上野池に映える夜桜を楽しめる。園内には倉田百三の文学碑や広島県の史跡に指定された前方後円墳瓢山古墳もある。
「さくら名所100選の地」にも選ばれている、西日本有数の桜の名所。4月上旬、上野池周辺は約600本もの桜が咲き誇り、ひときわ美しい景色が広がる。18~22時まではライトアップも実施。上野池に映える夜桜を楽しめる。園内には倉田百三の文学碑や広島県の史跡に指定された前方後円墳瓢山古墳もある。
料金 |
入園自由
|
---|---|
住所 |
広島県庄原市東本町1
|
交通アクセス |
中国道庄原ICから県道231号経由2km5分
JR備後庄原駅→徒歩15分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0824750173
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月18日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
23°C |
22°C |
22°C |
24°C |
25°C |
26°C |
22°C |
20°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南西 |
南西 |
西南西 |
西 |
西 |
北 |
北 |
北 |
石灰岩が帝釈川に浸食され、約3億年前に形成された帝釈峡唯一の急流。渓谷の北側、上帝釈の駐車場から南の神龍湖へと至る中国自然歩道を1.5kmほど進むと国天然記念物の雄橋に出る。断漁渓はその先に激しい流れを見せる渓流で、岩を噛み、渦巻く様が壮観。魚が遡上できないということから断魚の名が付いたという。
和食、そば処、ステーキハウスと揃ったグルメな道の駅。なかでも「ステーキハウス雄橋」は軟らかくジューシーな庄原市のブランド牛「比婆牛」の旨さを堪能できる。ロース150gのCコースは7400円。
広島県最北端のまち、庄原市高野町にある道の駅。情報コーナーや研修交流室もある駅舎内の農産物等直売所「わいわい高原市場」には庄原市内産にこだわった新鮮な農産物や農産加工品が多彩に揃っている。なかでも人気なのが「高野大根」と「高野りんご」。高野りんごを使ったシードルや糖度の高さを生かしたアップルパイなどのスイーツもおすすめ。庄原のブランド牛「比婆牛」を使用したオムライスなどが味わえるレストランもある。敷地内には西日本有数の豪雪地帯である庄原の特徴を生かした自然の冷蔵庫「雪室」があり、見学もできる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。