-
平成27年(2015)7月に屋根瓦の葺き替え工事が竣工した本堂
-
平成27年(2015)7月に建て替えられた高麗門[こうらいもん]と呼ばれる形状の山門
-
明暦3年(1657)1月18日出火、江戸市中の6割を焼き死者10万人に達した「明暦の大火」の供養塔
-
時代劇の人気者、通称「遠山の金さん」こと名奉行・遠山金四郎の墓
境内横の広い墓所には、江戸町奉行で有名な遠山金四郎景元の墓をはじめ、幕末の江戸三大道場の一つ玄武館を開いた北辰一刀流の千葉周作の墓や明暦の大火(振袖火事)供養塔などがある。