慶長14年(1609)、スペイン領フィリピン総督一行を乗せた帆船サンフランシスコ号が、メキシコに向かう途中に岩和田沖で遭難。村民の救助によって、乗員373人中317人が助かった。これを機にスペインやメキシコとの交流が始まり、その友好の証として昭和3年(1928)に建てられたのがこの記念塔。天に向かってそそり立つ高さ17mの塔は、町のシンボルになっている。また、塔が立つ高台の公園からは、御宿の町並みと海岸線を一望できる。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
