日本で唯一ほぼ毎日SLが走ることで知られる大井川鐵道の、SLの終着駅である千頭駅から9つめにあたる駅。接岨湖というダム湖に南アルプスあぷとライン(井川線)の奥大井レインボーブリッジが架かり、湖に浮かぶような不思議な駅としてSNSで話題に。徒歩15分ほどの場所には絶景の秘境駅が見られるビュースポットもある。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

日本で唯一ほぼ毎日SLが走ることで知られる大井川鐵道の、SLの終着駅である千頭駅から9つめにあたる駅。接岨湖というダム湖に南アルプスあぷとライン(井川線)の奥大井レインボーブリッジが架かり、湖に浮かぶような不思議な駅としてSNSで話題に。徒歩15分ほどの場所には絶景の秘境駅が見られるビュースポットもある。
営業時間 |
始発~最終(10時18分~16時37分)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
見学自由
|
住所 |
静岡県川根本町梅地
|
交通アクセス |
新東名高速島田金谷ICから50km1時間20分
大井川鐵道千頭駅→大井川鐵道井川線で1時間5分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0547454112
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月04日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
25°C |
24°C |
24°C |
28°C |
32°C |
34°C |
28°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
北西 |
西南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
西南西 |
音をまるごと体験できるミュージアムは、音と戯れるをテーマにした280インチ大型スクリーンのシアターや館内に響きわ渡るオリジナル・オルゴールがある。体験工房では、天然素材を生かしたオリジナルの音具を制作可。入場者には聴診器を貸してくれるので、様々な音を聴くことができる。
井川ダムの下流に約13km続く大井川本流の峡谷。谷底を流れる大井川は幾重にも蛇行し、人を阻む地形からその名が付けられた。かつて人跡未踏の壮絶なまでに深い渓谷は原生林に覆われ、大井川鐵道井川線の車中から眺めることができる。特に、私鉄では日本一の高さ(70m)の関の沢橋梁はみどころ。長島ダム建設で新しくできた接岨湖は、奥大井湖上駅から眺められる。
2階建ての小ぢんまりとした日帰り温泉施設。接岨峡に湧くアルカリ性重炭酸ナトリウム泉の源泉を加熱した温泉は、すべすべ、つるつるの清涼感が特徴で、「若返りの湯」ともいわれ、美肌効果がある。男女とも小さめの浴槽が1つずつ。休憩室は大広間がある。大広間では、宴会・団体・グループ対応可(事前予約、最大20名)。食堂では、地元の山菜を利用したランチなど、各種食事メニューを用意。土産物コーナーでは産直品を多数揃えている。また、近隣の八橋小道を巡る1時間の散策コースもおすすめ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。