1. 駅探
  2. 鎌倉市の観光・おでかけスポット
  3. 瑞泉寺

駅探LOCAL

瑞泉寺

  • 山門近くの天園ハイキングコース入口からは建長寺まで続くハイキングコースもある

鎌倉の東、紅葉ケ谷[もみじがやつ]の奥にあり、鎌倉随一の花の寺として名高い。1月の梅、水仙にはじまり桜、アジサイ、芙蓉、萩など四季折々の花が境内狭しと咲き誇る。ことに梅や水仙が咲く1~2月や紅葉の時期は多くの参拝者で賑わう。嘉暦2年(1327)の創建で、開山は夢窓国師[むそうこくし]。後に足利基氏[もとうじ]が中興し、以来足利氏4代の菩提所となった。本堂の奥手には、夢窓国師の作といわれる岩肌の斜面を巧みに取り入れた池泉式庭園(名勝)がある。また大宅壮一の評論碑や、久保田万太郎句碑、吉田松陰留跡碑などもある。

  1. 神社・寺院
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
拝観時間9~17時(10~3月は~16時30分)、入門は閉門30分前まで
定休日
無休
料金
拝観大人200円、小・中学生100円
住所
神奈川県鎌倉市二階堂710
交通アクセス
横浜横須賀道路朝比奈ICから県道204号経由5km10分
JR鎌倉駅東口→京浜急行バス大塔宮行きで8分、終点下車、徒歩12分
駐車場
無料
電話番号
0467221191
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

鎌倉市の天気(3時間毎)

2025年05月08日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

曇

曇

曇

曇

晴

晴

晴

気温

17°C

16°C

15°C

17°C

19°C

21°C

19°C

17°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北北東

北東

北北東

北東

東北東

東南東

南東

南南東

瑞泉寺の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る