1. 駅探
  2. 鎌倉市の観光・おでかけスポット
  3. 浄光明寺

駅探LOCAL

浄光明寺

  • どっしりとした客殿が立つ浄光明寺

建長3年(1251)、6代執権北条長時[ながとき]が真阿上人[しんあしょうにん]を開山として創建した寺。小さな山門を入ると、正面に白壁も美しい客殿が立つ。収蔵庫にある本尊の阿弥陀三尊像は、土紋[どもん]という鎌倉時代特有の装飾がなされた珍しいもので国の重要文化財に指定されている。また裏山には阿仏尼の子冷泉為相[れいぜいためすけ]の墓(史跡)がある。

  1. 神社・寺院

基本情報

営業時間
仏像拝観は木・土・日曜、祝日10~12時、13~16時(8月と雨天中止)
定休日
無休
料金
境内志納(仏像拝観300円)
住所
神奈川県鎌倉市扇ガ谷2-12-1
交通アクセス
横浜横須賀道路朝比奈ICから県道204号経由7km20分
JR鎌倉駅・江ノ島電鉄鎌倉駅→徒歩16分
電話番号
0467221359
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

鎌倉市の天気(3時間毎)

2025年05月04日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

晴

晴

晴

晴

晴

気温

22°C

25°C

25°C

22°C

18°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南南西

南南西

北東

周辺の観光・おでかけスポット

浄光明寺の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る